小学六年生6月号
今月の小学六年生も注目です。特集は「さあ、携帯デビュー、親に「NO!」といわせないゲット術」「めざせ!あこがれボディ」。付録は椎名誠の本です。連載には「映画作りにチャレンジ、キッズムービー」まであります。ほとんど、わたしにも当てはまる内容でびっくりなのです。
« キャシャーン観ました | Main | 金魚とカエル »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「夜市」恒川光太郎(2021.01.11)
- 節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本(2020.10.23)
- 石井洋介 「19歳で人工肛門、偏差値30の僕が医師になって考えたこと」(2020.10.14)
- 「ホールディング経営はなぜ事業承継の最強メソッドなのか」中須悟(2020.07.12)
- ファクトフルネス(2020.04.12)
The comments to this entry are closed.
Comments
ももパパです。
驚きました!!
「小学6年生」の内容って、こんななんですね!!
確かに大人の雑誌の紹介と間違いそうです。
ウチの小学2年生も携帯をほしがるのは時間の問題なんだろうなぁ。
おもちゃの携帯のおかげで、文字の変換がわかっているので、私の携帯からおにいちゃんの携帯にメールを打つことができます。
Posted by: ももパパ | May 07, 2004 02:00 PM
ももパパさん、こんにちは。愛読してますよ。
お子さん、携帯の文字変換できるのですか!すごい!
私はできまへん。だって、携帯なんか持っていない。
ほしいよー>嫁さん
Posted by: やすなり | May 07, 2004 08:38 PM