デジ一眼を触る
お店で出揃ったデジタル一眼カメラを物色。
まずソニーのα100。
いいですねえ、シャッターを押した感じが。
値段も手頃で家にあるレンズが使えるし。
朱の文字がかっこいい。
次にニコンのD80。
こちらは中・上級向き。
とにかく起動時間がめちゃ早い。
続いてパナソニックのL1。
レトロな感じが良いのですが、高すぎる。
ライブビューはコンパクトからの乗り換えの私には魅力的。
FZ50もあったのですが、
見た目や機能は一眼と違いないぐらい。
この中ではソニーのαが一番現実的なのだけれど、
とにかくどれもすごいんだけど、大きくて重い。
初心者の私には今使っているコンパクトで軽量の
FZ一桁モデルで十分かな。
マニュアル撮影などそれなりに遊べるし。
気軽に持ち歩けるのが一番、と強がってみる。
一眼を買う余裕あったら、今は新しいMacBookが欲しい
という結論でした。
新しいiMacも発売されたし、
秋にはIntel Core Soloが格安で発売されるとか、噂もあるし。
ああ、こんなこと書いたら嫁さんにおこられるー。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
The comments to this entry are closed.
Comments