ヒヤシンス・ブルーの少女
NHK-BS2の海外ドラマで見ました。
一枚の絵を巡る様々な時代の物語。
その絵を所持した全ての人の心を癒し、
最後にはその絵を手放してゆく。
17世紀のオランダの画家フェルメールをモチーフにしたオムニバス・ストーリー。 アメリカの小さな高校に転任してきた美術教師リチャードは、風変わりな歴史教師コーネリアの自宅に招待される。そこで見せられたのは、世に知られていないフェルメールの絵だった。真作であることを疑うリチャードに、コーネリアは本物であると証明するため、過去にその絵を手にした人々をめぐるストーリーを語り始める。
数年前に原作も読みましたが、こちらもよいです。
« 横浜出張 | Main | ケータイ機種変更しました »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 恋は雨上がりのように(2019.12.30)
- スターウォーズ9(2019.12.28)
- 秒速5センチメートル(2019.09.07)
- DESTINY 鎌倉ものがたり(2019.07.21)
- キングダム(2019.05.02)
The comments to this entry are closed.
Comments