新球場、初観戦
昨日、広島カープの新しい球場、
マツダスタジアム開幕第2戦の中日戦を観戦しました。
新球場の場所は、広島駅から歩いて約一キロ。
カープ坊やのマンホール蓋が目印です。
象の鼻と呼ばれるコンコースを渡って、いよいよ新球場へ。
入って見た印象は、きれい、ひろい。
おぉー、天然芝の緑が眩しい。
とりあえず、自分たちの3塁側内野席を確認して、
一階のグッズショップへ。
行列ができるほどの混雑の中、
先発が予想されるマエケンの新ユニフォームを買い、
今日のまどかはこれを着て応援です。
午後2時の試合開始には、観客でいっぱい。
3塁側内野席からの眺め。
バットのカッキーンという音も
キャッチャーミットのバシッという音も聞こえます。
こちらはレフト線、外野からの眺め。
新球場はぐるりと一周をまわることが出来るので、
今度はどの席で観戦しようと考えながら、
いろいろ見てまわることが出来ます。
試合の方は、得点こそ押し出しの2点のみだったものの、
試合当日、21歳の誕生日を迎えた先発マエケンが
最後まで低めをつく好投で完封勝利!
昨年の市民球場最終戦に続き、記念すべき、
新球場での初勝利を目の当たりにすることが出来ました。
マツダスタジアムでの観戦は楽しいです。
市民球場のときに比べ、選手が近い気がします。
内野席にほとんど金網がないからでしょうか。
屋根こそないものの(デーゲームは暑い!)、
メジャーの球場を意識した作りが多くに感じられ、
お客さんを喜ばせようという試みが多くあります。
寝そべって、バーベキューをしながら、パーティーをしながら
いろんなスタイルで試合観戦が出来ます。
次はどの席で応援しようか、今から楽しみです。
「スポーツ」カテゴリの記事
- 川崎フロンターレ、天皇杯準決勝(2016.12.29)
- 川崎フロンターレ、新潟戦(2016.07.13)
- 8/13カープ、ヤクルト戦(2014.08.13)
- 7/30カープ、中日戦(2014.07.30)
- W杯、グループC、日本対コロンビア(2014.06.25)
The comments to this entry are closed.
Comments