シンガポール
何度も乗り換えでチャンギ空港には行っているのですが、
実は、初めてのシンガポール。
羽田からの平日深夜便、JAL。
寝ないといけないのに、機内でシン・ゴジラを見てしまう。
早朝、ホテルについて、
眠い目をこすりながら近くのリトル・インディアを散策。
スリ・ヴィラマカリアマン寺院。
皆さん、裸足になって出勤前のお祈りをしていました。
お店の人が強力に勧めてきた
サトウキビジュース。超あまい。
氷が入っていると、腹痛が少し心配。
ランチでは、好んでローカルフードを頂く。
やっぱり、チキンライスは美味しい。
夜の露店のようなお店も楽しく
たくさんローカル料理を頂きました。
辛い料理が多い。
特に、エイの揚げ物は辛かった。
写真のほかに、火鍋も食べました。
帰国する日に時間があったので観光。
まずは、マーライオンを見に行く。
マーライオンの後ろ姿。
手前はチビマーライオン。
後ろには、大きなマーライオン。
こちらは、偽マーライオン。
リバークルーズにのってみることに。
このあたりが最も古い岸辺の風景。
正面から見るマーライオンはちと間抜け顔。
船から見たマリーナベイサンズ。
次はあれに登ってみよう。
ウッドデッキになっている部分が展望台。
ちょうど船の舳先のように見える部分です。
プールも見えますが、近づくことはできません。
眼下に見えるのはガーデンズバイザベイ。
その向こうには、バンカー待ちのたくさんの船。
シンガポールフライヤーが下に見えます。
その足元のコーナーは、F1のコースだそうです。
絶景のマリーナ。
手前の白い変なのはアートサイエンスミュージアム。
シンガーポールは地震や台風がないそうで、
個性的なビルがたくさん建っていました。
めちゃめちゃ暑いのにクリスマスツリー。
後ろには、金融街のビル群。
ラオパサフェスティバルマーケットでランチ。
衛生上の理由で屋台がこのようなホーカーズになったそうです。
いわゆるフードコート。
台湾式のマンゴーデザートを頂く。
歩いて、チャイナタウンへ。
シアンホッケン寺院。
航海安全を祈る。
ブッダトゥースレリックテンプルアンドミュージアム。
黄金の仏様のまわりに百体の仏像が配されていました。
ドリアンをなかなかみることができませんでした。
やっと見つけたカットドリアンは、何重にもラップに巻かれていました。
航空機内やホテルはもちろんお店も地下鉄も、Noドリアン。
ヤシの実ジュースのお店もたくさん見ました。
色鮮やかな南国のフルーツ。
ドラゴンフルーツやジャックフルーツのジュースも
珍しがって飲んでみましたが、美味しかったです。
最後に、ラッフルズホテルに行く。
シンガポールスリング発祥の店、ロングバー。
帰りも深夜便で。
機内では、君の名は、とtoo young to dieを観る。
眠いまま羽田到着。
今回のお土産はドライフルーツです。
« Mac miniを買いました | Main | 自炊 »